注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

愚痴です。

回答11 + お礼12  HIT数 30922 あ+ あ-

働く主婦さん( 31 ♀ )
12/03/15 09:23(最終更新日時)

無年金&無貯金義両親がいます。

今から本当に心配です。

実母に相談したら

「あんたなんかに頼ろうなんて思ったはれへん❗あんたは自分の事ばっかりやな❗」と責められました。

不安をしつこく言い過ぎたのも悪かったのですが…

私は老後の事を考えずに無計画にも子供を四人も作り

「悪いけど年金ないから〜」と

シレッと言う義母に腹が立ちます。

現在、実母に責められた苛立ちもあり八つ当たりになるかもしれませんが…

無年金&無貯金の人は老後の事をどう考えているんでしょうか?!

年金だけで老後を賄えない事は仕方がないからそのフォローはしようと思いますが、ハナから払ってない人の面倒なんてみたくもありません。

どんなにイイ人でも無年金の事実が許せません。

免除手続き等もせずに放置です。

バカなんですか?

私の心が狭くて心配しすぎですか?

そんな親を持つ夫を選んだのは私ですが…。

実母の言う通り私なんかを当てにしてくれていなければイイのですが、少しは当てにしますよね?
最悪、がっつり当てにされたらどうしよう…

苛立ちをそのまま書いてしまっているので不愉快にさせてしまっていたらスミマセン。

今現在、まだ隣で実母がグダグタ言っています。

この世代の人は年金に対して重要に考えてないのでしょうか?

無年金は大した事じゃない?

「そんな心配するなら、自分を磨け。人には厳しいねんな」と言われてます。

問題が違うと思います。

No.1761369 12/03/10 10:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧