注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

息子を叩いてしまいました

No.28 12/03/11 15:17
専業主婦さん28 ( ♀ )
あ+あ-

感情的にやると、加減するストッパーが外れるから、危ないよ。

私も息子が三歳くらいの頃、あまのじゃくな反抗が始まって、捕まえるときに、後ろの首元をもったら、赤くなってて、なるほど、自分は普段の力加減でやってるつもりでも、感情的になってる時は倍、力がかかる事を知りました。

多分、みんな、こういう事で死んでるんだなって…

それ以降は、そういう事はありませんけど、やっぱり、怖い事なので、キレても机叩くくらいにして下さい。

後、住んでる場所に気を使うみたいだけど、子どものバタバタするのも防音マット敷いたり工夫はしてますか?

読んでてかなり、子どもにはストレスかかる環境だなと思いました。

トイレトレなんて焦らなくても、大丈夫ですよ、幼稚園や保育園でもとれてない子は普通にいますから。

着替えも片付けも強要しない。

今は二歳の娘がイヤイヤ出てきて、着替えもお風呂もなかなか進みませんが、機嫌良くなるのを待つようにしてます。
お風呂も1日おきになったりもしますけど、体を拭いて終わったり、かなり、大雑把になりましたね。

嫌な事を強要しても、気分が乗らないのだから仕方ないと少し放置気味で様子見ます。

二人の子どもと、毎日、一緒、全部、一人でやりますが、子どものペースに合わせて生きてると楽ですよ。

子どもは気ままで当たり前、家でしないから、幼稚園でもしない事はないです。逆に家で自由気まま出来るから、幼稚園じゃしっかり者の場合もあります。

うちの子はそのパターンです。

お子さんを信じてあげてね。

28回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧