注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

男性かと思っていたら女性だった

No.2 12/03/16 15:43
経験者さん2
あ+あ-

初めまして。私は、ちょうどそのAさんと真逆の立場にいる者です。お話の中のAさんとまさに同じような環境の中にいる為、主さんの質問に一番答えやすいかと思います。
まず、Aさんが性同一性障害であるということですが、Aさんはその中でもFtMと言います。女性から男性へという意味です。
反対の立場の人たちをMtF、女性から男性へと言います。
Aさんは当初より女性として入社されたと思います。
普通、カミングアウトした場合、まだまだ私たちGID(性同一性障害)の人たちは差別や中傷・嘲笑など偏見の対象として見られたり、会社側としても受け入れ体制に困ったりして、なかなか希望の性別ですんなり雇用されるのは難しいからです。
なので、カミングアウトというのは私たちにとっては本当にすべてを失いかねない大切な問題なので、誰でも気軽にというわけにはいかないのです。
もちろん、女性として入社された以上、会社に説明をして受け入れや理解がされていない中で、勝手に男子トイレや男子更衣室に入れば、それは問題にされてしまいます。
なので、Aさんはかなりデリケートな問題の為、本当に信頼している一部の人間や同じ立場・境遇の人・理解者以外にはカミングアウトできずに、性別変更が終わるまではすべて普通に過ごされていると思います。
AさんはFtMということなので、今まで通りに接しながら、男性として扱ってあげてください。そうすれば、Aさんは少しずつ気持ちも晴れ晴れしてきて、自信もついてくるはずです。
でも、決してそうした人たちを差別したり、偏見やいじめ、嫌がらせをしたり中傷や嘲笑をするような..人として最低の恥ずかしい真似だけはされないでください!
今の世の中、本当に本当にたくさんの人たちがいます。もう、従来のような一般的な考え方では捉えきれない時代になっています。
私たちも好きでこうした境遇で生まれてきたわけではありません。本当に医学的に先天的な要因で、脳と身体が相反する状態になってしまい、それが成長に伴って周囲に適合できずに、やむなく治療(性同一性障害の治療)を行って、身体を本来の脳の状態に戻して、初めてゼロからのスタートとなるのです。
どうかAさんを温かく見守って、応援してあげてください。
長々と乱文失礼しました。

2回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧