注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

高校受験失敗したのに義親の言葉

No.43 12/03/20 07:24
通行人43 ( ♀ )
あ+あ-

ご両親の姿勢がお子さん達の受験失敗につながっている典型的パターンですね。

プラス主さんの学歴コンプレックスがモロ反映されている悲しいパターン。

うちの娘は、進路指導時出席日数の関係で「絶対無理」と言われた地域で一番レベルの高い高校に合格しました。

点数の取り方のコツを徹底的に教えましたから。

優秀なご主人からの指導はなかったようですね。

でも、子供の希望で専門学科のある1つレベル下(S→A)の高校に進学し、今度三年生になります。

昨日、学年トップの通知表を貰ってきました。

結果Sクラスの大学行きの推薦(100%)をゲットすることが出来ました。

お子さんの適性を判断して学校選びをしなかった結果の不合格だと思います。

義親さんの言葉より主さんの
≫特進クラスに進学しても大変だろうけど…
の部分がひっかかります。

義親さんは、ためにならない親だな…と言いたいのでは?

仕事に関しても、
≫行ってあげてる…
という感覚が変。
お給料貰ってないなら言える言葉ですよ。

そういう気持ちは、伝わりますよ。

なんか釈然としない主さんのスレにモヤモヤしました。

仕事、行かなくていいですよ。

「特進から大学受験に向けて母親業に専念させてもらいます。」と言うと角が立たないと思います。

ご主人理解は不可欠ですが。



43回答目(50回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧