注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

規則正しい時間

No.4 06/11/16 20:43
通行人4 ( 23 ♀ )
あ+あ-

うちは、母から、「新生児の時から寝てても朝一度起こしてたら、朝すんなり起きる子になるから」とアドバイスをもらってたので、新生児の時から朝8時になったら、寝ててもカーテンを開けて一度起こしてました

うちは2歳の娘と7ヶ月の息子が居ますが、朝は2人起きてきたら戦場化するんで、ドタバタしないように、朝5時に起きて、お弁当作りや洗濯物や軽く掃除してたら、娘が大体朝7時に、息子も、夜中に2・3度起きますが、朝7時~8時に自然起床してきます

朝は起きて服を着替えてから娘は30分、息子は1時間経ったらお腹が空いてくるみたいです
うちの朝ご飯はフレンチトーストとホットミルクとたこさんウインナー、フルーツヨーグルトが、息子はまだ離乳食なんですが、パンがゆに野菜スープ、フルーツヨーグルトが定番です

昼は麺類とかチャーハンや丼ごはんに昨日の晩ご飯の残りだったりします

娘は4時以降、息子は5時以降は、お昼寝はさせないように気をつけて、夜早く寝かすようにしています
例え遅く寝て朝起きてこなくても、8時には起こすようにしています

毎日毎日、全く一緒というわけには行きませんが、取りあえず朝起きる時間だけは一定にするようにしています

4回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧