注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

赤ちゃんを迎える準備

No.1 12/03/25 19:21
通行人1
あ+あ-

ベビー布団は微妙ですね。
ママが添い寝するなら必要ないし、夜中に母乳あげるなら添い寝のが楽です。

保育園で使うかは園によって違うのでなんとも言えません。

ベビーバスは最初の1ヶ月くらいは別に入れなきゃならないのであった方がベター。
でも洗面所にビニール敷いたり衣装ケースをベビーバス代わりにしたり、なきゃないでなんとかなります。
使い終わったら邪魔になりますしね💧
うちは使い終わったベビーバスを夏に水浴びさせるのに使ってました。

ほ乳瓶は恐らく産院でいただけるので、後で必要に応じて買い足したら良いと思います。
ミルクとオムツも入院中でOK。

あと爪がすぐ伸びるので爪きりはあった方が良いかな。
バスタオルも赤ちゃん専用のがあったら良いと思います。

その他の物は産まれてから必要に応じて買い足していっても十分間に合います。
買って結局使わないなんて事もよくあるので先走らない方が良いですよ。

最初
1回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧