注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

選抜高校野球決勝戦 大阪VS大阪

No.11 12/04/03 21:39
お礼

一括お礼させてもらいます。

様々な意見ありがとうございます。

昨日、春季四国地区香川大会で、部員12人のチーム、小豆島高校野球部が春夏秋の地区大会で初優勝。

小豆島高校野球部の主将の言葉「人数が少ないと勝てないという高校野球の常識をぶち壊したかった」
去年、強豪高松商にサヨナラ負けをした時に「あと一歩を埋めるのではなく、百歩進んで、圧倒的な差をつけて今度は優勝しよう」
優勝の為に練習を重ねて、初優勝を手に入れた。
普通の公立野球部が私学や公立の強豪を倒しての初優勝。

光星学院の球児を批判するつもりはないです。
青森山田と光星学院私学二強の青森に行けば、高校三年間で一度は甲子園に行けるでしょう。
それで本人や家族が幸せになれるなら、それはそれでいいでしょ。

私は地元の高校野球向上に無関心な青森高野連、他府県から集めてでも甲子園を目指す学校に呆れてるだけです。

高野連では、一学年4人か5人の特待生を認めてるでしょ。
一学年に大阪出身選手4人でも、三学年で12人。
12人の小豆島高校野球部で、池田高校野球部、爽やかイレブンを思い出しました。
今年の全国高校サッカー兵庫代表、市立西宮でも、県予選で去年全国優勝の滝川第二を破り、全国大会でも、優勝候補筆頭の山梨学院を破る快挙。
普通の公立進学校サッカー部でも、練習等で強くなれる。
地元の球児で甲子園を目指す事なんか眼中にもない高校を応援したいとも思いません。

11回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧