注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

カミングアウトしたいけど

No.40 12/04/08 09:56
お姉さん40
あ+あ-

妹が主さんの立場でした。
義弟は病院に行くことを拒んで「仕事が忙しくて…」「いま疲れているから…」

でも、その間あちらの家族には相当言われ続けました。
義弟の立場を考えて妹も何も言わず堪えていましたが、義弟の前でも妹を非難しそれになんのフォローがないことにキレて妹が暴露しました。

主さんのお宅同様、親戚がよく集まる家でみんなに言われ7年堪えたんです。

聞いたあとあちらのお母様は手のひらを返したように「そうだったの…知らなかったわ」「ごめんなさい。寂しい思いをさせて…」まぁ、優しくなりました。
お父様は「…そんな事はないだろう…」と小さい声で言ったそうです。

義弟は病院には行きませんでした。でも、長年のストレスが消えたからか?
神様が可哀そうに思ったのか?
妊娠しました。
本人達が一番驚いていました。

いまだに夫婦生活はゼロだ。と言いますが、人として好きだし授かったこの両親として生きていくと割りきったみたいです。

でも、妊娠したあとはあちらのお母様が「やっぱり息子は健康だった…」「〇〇さんが出来にくかっただけよね…」と親戚の中では呟いているみたいです。でも、妹の前では言わなくなりました。

言うことで環境はかわりますよ。
ご主人やお姑さんにもよるでしょうけれど…

40回答目(71回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧