注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

お金がない妊婦の主です。再びすみません…

No.76 12/04/18 15:59
お礼

≫75

レスありがとうございます。すごく詳しく教えて下さりありがとうございます。以前市役所の家庭の窓口?みたいな所に相談行った時はクレジットカードを預けられているなら経済的DVに当てはまらないですし、ご主人の不貞行為がなくご主人本人が離婚拒否しているなら離婚は難しいと思いますよ。と言われました。弁護士とかに依頼したらかなりの金額になりますよね…実際妊婦でも家事育児は協力してくれません。気が向けばお風呂に一緒に入ったりしてくれますが家事育児は嫁の仕事。ましてや専業主婦なら当たり前。という考えですので…それに関しては不満に思う事はありませんでしたが…私から離婚を切り出した場合慰謝料請求されるんではないかという不安もありました。けど、逆に貰えるとは知りませんでした!でも旦那本人が拒否すれば慰謝料は貰えないのですよね…離婚が無理なら別居…と考えたのですが金銭的に余裕がない実家に無一文でお世話になるわけにいかないし、子供の貯金通帳も旦那が持ってるので渡して貰えないし育児手当ても旦那の口座に振り込まれるし…下手すればクレジットカードも預けてもらえないと思ったので別居は無理だと思い働ける日がくるまで我慢する事に致しました。私もいろいろ調べてみます。いろいろ親身に教えて頂き本当にありがとうございます。こうしてアドバイス頂けるだけでも私はすごく救われます。本当にありがとうございます。

76回答目(80回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧