注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

息子のクラスの先生

No.17 12/04/24 00:14
働く主婦さん17 ( 40 ♀ )
あ+あ-

皆さん、いろいろな意見ですね。私は、主さんと同じように思います。うちは今、3年生ですが、2年のときも、現在も先生が書いたものを写してました。書いたら、確認してくれて、誤字脱字を直してくれたり。1年2年の時は、黒板ではなくて、ホワイトボードに、連絡帳と同じ仕切りの線があって、それに書いてあるのを写してました。3年の今は、参観日が今日なので、見てこようと思ってます。成長と共に、聞き取りで書けるようになるのは、とてもいいことだけど、まずは、毎日の日課が分からなくては、次へ進めませんよね。先生へのお願いの仕方も、気をつけながら、今困ってる状態を伝えていけばいいのでは?分かってもらえますように。

17回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧