注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

結婚式のバス送迎について教えて下さい

No.4 12/04/24 07:36
通行人4 ( 33 ♀ )
あ+あ-

そのシチュエーションは分かります。
私の結婚式もそうでしたよ。
私の実家は静岡で親戚もほとんど静岡。結婚式は東京(旦那が東京だし私の職場も東京だったので)
静岡の親族一同、実家の両親がマイクロバスを仕立てて一斉に来ましたよ。
高齢の親族達、自分で交通手段を用意するのも一手間。ホスト側のもてなしとしてマイクロバスの用意&実家集合(お茶だし)はごく自然なこと。
そしてやはり同じ静岡に住む私の姉が、親族一同のもてなしに回ってくれました。

結論から言って、そういう場合、主さんが主さんの実家でご自身の親族をもてなすのに、主さんのご主人やお子さんが同行する必要は無いと思います。そのすぐあとに式場で顔を合わせてご挨拶するんだし。
むしろ主さんのご家族が居合わせるとかえってごちゃごちゃして、ご親族にも迷惑かも……。

余談ですが。
式のあとマイクロバスで静岡に帰ってから、親族10人位はそのまま実家に立ち寄って、宴会です……(^_^;)
両親だって疲れてるし『娘の結婚の余韻』に浸るヒマもなく……大変だっただろうと思います。
でもそれが田舎の親戚づきあい。2さんには想像もつかないかもね。
でもそれだけ親戚づきあいが濃厚で、そういう親族がご祝儀を何十万単位で下さっていたりするので……
良し悪しですがね。

4回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧