夫のうつ病

No.32 12/05/03 22:32
通行人32
あ+あ-

13さんのような患者ばかりではないから。

私はかれこれ16年間双極性障害で入退院を繰り返しながら生活しています。沢山の患者さん達を見てきましたよ。ご主人や13さんのような攻撃的なタイプも少なからずですが、支える側の家族は患者さんと同じ苦しみを持っています。明日は我が身の状態で。私も過去沢山の友人やパートナーを無くしました。
でもさすがに、ようやく自分を見つめ直すと言うか、相手の痛みに気が付けるようになってきたかなと思っています。 時既に遅しって感じですが。
この病気は厄介な事に10人いれば10人症状が違うし思いも違う、だからこうすれば治るとか無いんだと思いました。薬はあくまでも、気持ちを一時的に少しでも落ち着かせるだけであって、正直本人次第なんだと…。
自分が変われば周りも変わりますね。結局自分次第、自分がどれだけ変われるかなんですよね。
ご主人もつらいけど、主さんも息子さんも辛いですよね、離婚という選択肢は有りだと思います。
支える=甘やかすではありません。大切な物を失って気がつく事は沢山あります。ご主人の症状が安定したらまた一緒に暮らす事もできるのですから、今は共倒れになる前に離れていいと思います。

32回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧