注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

至急💦借金発覚‼‼

No.88 12/05/25 02:18
ジェリー ( Xs5HCd )
あ+あ-

主様へ。


おはようございます。


債務整理

自己破産、個人再生、任意整理、特定調停の、4つに分類されてると思います。

おそらく、特定調停以外は、借金の保証人関係の人は、銀行口座等、凍結、いわゆる、残高を預金相殺される筈です。


保証人関係の、銀行口座は0円に、なってしまいます。

よって、それを阻止するには、自己破産、決定前に、貯金してる現金を、残額0にし、自己所有、もしくは、他銀行口座に、現金を移動させる、方法が、ベターかと、思われます。


自己破産、決定後でも、0にした通帳は、各銀行にもよりますが、解約手続きしていない限り、決定後(預金相殺後)翌日位から、通帳使用可能に、なるかと思います。


ただ、準ブラック扱いに、なるかと思われますので、キャッシュカードは、別として、キャッシング機能は、ストップ、かかる筈です。


主様の場合、主様自信が、旦那さんの保証人に関係していないのであれば、主様所有の20万円は、まもられるはずです。


最後、同一銀行に、数種類の通帳(口座)が、あれば、自己破産、決定後、全ての口座から残金を預金相殺されてしまいますので、要注意です。


本題とは、少し、それましたが、これからの事も、あるかと思われますので参考迄に。

最新
88回答目(88回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧