注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

子供の容姿について

No.24 12/07/02 14:56
専業主婦さん24 ( ♀ )
あ+あ-

顔は変わるからね。

まず、自分の容姿の否定は止めましょうね。

どんな美人でも自分の容姿が完璧なんて思えないものです。

とりあえず、子どもさんには、可愛いね、いい子だねって言ってあげて。
子どもをたくさん見てて思うけど、暗くて子どもらしくない子は、容姿が良くても全然可愛くはないよ。

私の知り合いの娘さん、小学生で、すごく美人だけど、親の離婚もあったせいか、なんか寂しげな感じだったな、表情が暗いから、美人ゆえにもったいなさを感じた。

容姿が少々、悪くても、ハキハキしてる、子どもらしく無邪気な方が人気者になれる確率は高い。

私の同級生も容姿は良くなかったが、性格が明るくて楽しくて、男女ともに仲良く出来るいい子だったよ。

顔立ちって変わるのもあるし、主さんが言うように笑顔や明るさって大切だから、しっかり愛情かけて、笑顔で育ててあげて。

うちの娘も完全に旦那似、パーツ小さいし、将来、心配されてるけど、私は可愛がって育ててます。

女の子は大人になると本当に変わるからね。
従姉妹の子も、長女は、地味な顔立ちだったけど、二十歳になった、今は、本当に綺麗になった、可愛いと思ってた次女の方がモッサリしてたな、また変わるんだろうけど…

今から、顔立ち悲観しても仕方ないよ。

前向きに行きましょう。

24回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧