注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

8ヶ月の離乳食でタンパク質は?

No.3 12/07/03 15:24
りんか ( 30 ♀ JO82w )
あ+あ-

私はチーズは塩分高いから一歳すぎてからと保健士さんにいわれました。同様、牛乳、豆乳も一歳までダメだそうです。
だから、たんぱく質はプレーンヨーグルトやササミをミンチにしたものや、豆腐、きな粉、オカラ、魚のお刺身を湯通ししたもの(タイやサーモンなどのアレルギーになりにくいもののみ)、を与えてましたよ。
↑のものならアレルギーは出にくいと思います。
うちも主のお子さんくらいのときは体重が増えなくて悩んでましたが、小児科の先生が言うには、うんちが快便で貧血にもなってなかったら大丈夫だそうです。
ちなみに、うちのこは一歳すぎたら食べれるものも増えたせいか、体重が増だしましたよ。
今2才ですが、同年代の子に比べたらまだまだ、細いですが、親が見てて気持ち悪くなるくらい食べます。
でも、うちは、いまだに薄味(離乳食に近い味付け)だし、子供の食べ物には今だに油を使わないため、カロリーが低いのが原因かもしれません。


最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧