注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

〈結婚〉 苗字が変わる寂しさ

No.52 12/07/04 22:14
通行人36 ( ♀ )
あ+あ-

再び失礼致します。

「嫁としての資格や器が~」と申したのは、彼も「跡取り」と言う立場をとても重んじている=彼のお家柄も古風、というイメージを抱いたからです。
なので、「家」を大切にする方々なら、そのようにも思われかねない、という意味です。
主さんを責めている訳ではなく、単に、彼とそのご家族の価値観によっては、主さんと相性がよろしくないのでは、と考えたんです。
お相手の家のしきたりや価値観に沿わないと、ご家族に上記のように言われ、主さんが参ってしまうかもしれないと。

彼のご家族と、結婚にさしあたってのお話、しっかりなさいましたか?
今時「跡取り」という立場を重んじる彼です。
お嫁さんに家に入ってもらい、同居を希望される場合もありますし、結婚前にお互いの価値観、結婚後どうしたいか、について話し合っておくべきです。
両家で語り合ってみるのもよいでしょう。
後々トラブルや後悔なさらないため、お互いを知っておくのは非常に重要ですよ。
もしかしたら、主さん方の姓での入籍も、認めてもらえるかもしれませんしね。
まずはよく話し合いましょう。

52回答目(76回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧