注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

お嫁さん同士は難しい?

No.31 12/07/05 00:00
通行人19 ( ♀ )
あ+あ-

↑アドバイスするならバァバの家でお祝いするなら、あなたが手作りケーキ持って行くよりバァバに用意は任せた方が良いです。
あなたが用意するなら自宅に呼んだ方がいい。
行くなら孫のケーキを選ぶのもジジババの楽しみでしょうし、持参を嫌がる人も結構いるので注意。アレルギーでも店に言えば抜いて作ってくれたり、バァバが作ってくれたりもあります。
あなたは自分は正しい悪くないみたいな感じで、同意意見にしか耳を傾けてませんよね。
ようはあなたが兄嫁を嫌いなだけだと思います。
兄嫁の悪口大会みたいになってますよ。
お互いに仲良くする気がないなら、表面上大人の付き合いをすればよいだけです。
主さんからみたら僻みっぽくとられるかもしれませんが(そんなつもりないです)、ケーキなんてオーブン使えば簡単に作れるお菓子の一つでケーキ作れるなんて何の自慢にもならないですよね。作れて当たり前というか。
習い事もしようがしまいがそんなの子供の性格でしょうし。
友達の習い事みてると子供って結構同じの習いたいと言いますから、好きに習い事させてもらって兄嫁の子供は幸せでしょう。
主さんの子供は別に習い事に興味がないなら、無理にする必要もないですよね。
兄嫁をそれだけ気にしている時点であなたも対抗心はあると思います。
お互いくだらないこと気にしすぎです。
相手にしたくないなら挨拶程度で座り、会話振られたら適当に返せばいいと思います。席も離れて座れば話す機会も減るし、別居同士ならそんなに兄嫁と関わる機会ありますか?イベントごとくらいと思うのですが‥

31回答目(82回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧