注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

本物のお嬢様

No.37 12/08/06 15:47
通行人6 ( ♂ )
あ+あ-

http://onayamifree.com/thread/1829675/31
≫31

おっしゃる通りです。

ただひとつ残念なのは、未だにスレ主さんが、一向にお見えにならないことです。



本題?ですが、私は6番や10番に書いた通りの車道楽です。

世間一般的に「苦労して働いて、自分で買った車は大切に乗るけれど、親にポンと買ってもらった車は、大切に乗らない」と、言われています。

でも私は、1度手に入れた車は、末永く愛用しております。

買っても買っても、すぐに飽きるなどということはありません。

乱暴な運転で、買っても買っても、すぐにブツけては買い替えるということもありません。

現実社会を見ると、むしろ親が貧困で、ヤンキー上がりで、中卒や高校中退などで、若くして現場労働に携わり、親に頼ることなく、高級車をローンカツカツで手に入れたような人の方が、よっぽど飽きっぽく、頻繁に買い替えたり、運転も荒く、無謀運転による事故で、車を潰したりしています。

「だから、親のスネをかじって車を手に入れている、お坊ちゃんやお嬢さんの方が、エラい」などと申し上げるつもりはありませんが、俗に云われている「車は苦労して自分で働いて買わないと、大切に乗らない」というのは、必ずしも当てはまらないと思っております。



投稿タイムリミットまで、あと約5時間半です。

是非ともスレ主さんからのコメントを、お聞かせ頂きたいところです。







最新
37回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧