注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

パニック障害の妊婦さん ご意見下さい

No.21 12/08/12 01:31
ぴと。 ( 28 ♀ lURHCd )
あ+あ-

17の者です。
再度 レス失礼致します。

≫『自分てなんて弱い人間なんだ。こんなはずじゃないのに』
と悔し涙を流していました。
強くなりたいです。

とても解ります(´・_・`)
絶対に自分は
精神の病になるわけなぃ
と 思っていました。
しかし現実はパニック障害に。
とにかくこのしんどさから解放されたくて(いつくるかわからない発作と予期不安)
"強い 弱い"は横に置いといて
病気と向き合いました。

お薬で嫌な思いをされたのは
ツラィですね、、。

≫お守りとして持ってた時期もありましたが、甘えてるから治らないんだ。と断ち切りました。

確かに甘えた形になり
お薬をやめられなぃ場合もあるみたぃですね、。
でもその意気込みで断ち切れたなんて、主様は十分、意思が強いと思ぃます!

≫酔ってるだけなのかパニックなのかわからない時があります。

同じくです。
乗り物には弱くなりました。

≫パニック障害って、完治するんですか?!

すると思っています!
飛行機や新幹線
乗れるようになります◎
私、夜行バス乗れましたもの。
遠方への飛行機は予定がなぃのでチャレンジできていません;

お薬を飲んだりやめたり勝手にするのはよくなぃです。
お薬をやめて再発するかは
やめてからの生活習慣であったり
ストレスであったりで左右すると思います。
薬に頼るのも方法です。
私はこの選択をとりました。

主様の担当医さん、、
少し無神経な気がしますが、、
カウンセラーではないので
仕方ないのかな。。。
病院もあうあわないがあるので
また病院に行かれるのなら
今度は自分に合った先生に出会えるといいですね: )

あまりいろいろと思い詰めないで下さいね?
必ず方法はありますから∞

話がパニック障害中心になってしまってごめんなさい。
ありがとうございます◎

21回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧