注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

幼い?5年生の娘

No.23 12/08/13 08:38
通行人6 ( ♀ )
あ+あ-

再です。お返事ありがとうございます。
相談する機関があるはずですよ。うちの学校では毎年『発達の悩みはありませんか?』という相談先が書いたプリントを貰ってきます。
学校に相談する訳ではないです。
他県に住む親戚の子は、相談していてPDDのグレーゾーンと言われています。
今のところあまり役に立っていないようでしたが、早くに相談して療育を始めて良かったというケースもあるようです。
赤ちゃんの頃の健診や幼稚園などで特に何も言われておらず、主さんが発達障害は考えられないのなら大丈夫かもしれませんが、相談先くらいは調べておいた方が良いと思います。
娘(小6、小4)のクラスでも相談されている方が何人かいます。
単に幼いだけなら、スポーツやガールスカウトなど習い事で違ってくるかもしれません。

23回答目(68回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧