注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

留年で不登校の私

No.13 12/09/01 13:07
通行人1 ( 25 ♂ )
あ+あ-

さすがに主さんの場合は逃げとは言わないと思う。
逃げというのに当て嵌まるとしたら、何も次の進路を考えずに、目標もなく、ただ辞めて、家に引きこもって、ニートのような状態になる事。
主さんは全くそれに当て嵌まらない。
それに、再受験して高校を入り直して、1学年下の生徒と過ごすのは、ストレスたまって当たり前で、高校を辞める事の方がむしろ普通で、精神的に弱いから辞めたなんてあり得ない。
再受験して学校に通って、普通に友達が出来て、学年5位の学力をつけたという事実はすごい事で、これは、ほとんどの人が出来る事ではないし、尊敬に値する。
高校には、留年生や浪人生が気楽に通える環境作りが社会がしっかりと作ってないわけなんだから。
どんな状況でも、環境を変えずに頑張らないといけないなんて、何も積み重ねたものがなく、何も努力をした事がなく、環境を変える力のない人のただ言い訳にすぎない。
主さんの年齢では、勉強さえしっかりしていれば、可能性が消える事はないよ。
とりあえず、説得する方法として、受験の仕組みを親と一緒に勉強してみてはどうかな?
大学全入時代が来たのは最近だし、受験の事を知らない親はかなり多いし、それに、高認から大学に行く経験をした事だってないわけだし、就職や受験の事を知らないから不安に思う部分も多いと思うよ。

13回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧