注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

留年で不登校の私

No.3 12/09/01 11:38
通行人3 ( 55 ♀ )
あ+あ-

いろんな不安があり大変ですね
本人 主さんが一番大変なのは充分わかります…ご両親の気持ちも充分わかります。

うちも 息子が同じように高校三年生に進級できるにもかかわらず中退しました…やはり心の病です

引きこもりが始まりましたが 原因は言ってくれず 学校も休みはじめ 退学届を学校の担任に自分でとりに行き 親に印鑑おしてくれと…自分で学校に退学届を提出してきました。親も不安でいっぱい…それから一年の間に いろんなことありすぎで精神科の門をくぐりました。それから自動車学校 高認 予備校に行き大学に行くと予備校に行くことにし授業料を収めたのはいいけど 中退した劣等感で勉強に対自信がなくなり予備校には 初めから行けず 授業料もパァーで 病院のディケアに通い始めたり私も仕事やめて 息子が引きこもりしないように車で 仕事のように走りまわりドライブして 専門学校を探し受験 入学できました。二年のビジネス系の専門学校で自宅よりだいぶ遠方でしたが汽車通し 時には休み 時には送迎 時には普通列車の定期でしたが 朝特急で通わせたり とにかく 親を巻き込みながら無事卒業し 最終学歴を持たせることはできましたが…やはり心の病が完治してないから就職できず卒業し来春で二年になります。卒業して就職はできなかったが バイトしたり友達も 専門学校ででき交流したり 車で出かけたりしてます。友達の友達とも友達になり それらの人は大学に編入したり仕事していたりで 自分に対して危機感もあったりで 焦りやイライラを親にぶつけてきたりしますが…なんでも自分しだいだからと話てます。まだ主さんも17さいですね…まだまだこれからです。確か 在学中でも高認は受験でき 9月と2月か3月に試験あると思います。きっと主さんはいまの学力で合格できるとおもいますよ NPO法人の不登校の団体を調べて 詳しい高認の受験方法をきいたりしてみてください 中退した高校でどれだけの単位を習得してるか聞いて 習得教科は 免除されるはずですよ。 人間の人生 波がありいやなことばかりじゃないです 良いこと悪い事が波のようにありその割合は平等らしいです。良いことが目に付くまわりの人も 嫌なことを乗り越え今があり また悩んだりの繰り返し…まわりと比較したり 親に迷惑かけると思わずに 自分のできりことからはじめましょ

3回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧