注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので

だらしなさ過ぎる娘の対処法

No.41 12/09/05 18:57
専業主婦さん19 ( 43 ♀ )
あ+あ-

最初にお母さんが、大体の収納場所を決めてあげたら、自分で片付けられるようになったはずですが、

ただ、『片付けなさ~い』では子供はどう片付けたら良いのやら、分からないまま育つんじゃないですか?


先ずは何でも障害と決めつけずに、付き合ってあげたら如何でしょうか?

まだまだ改善出来る余地はあると思います。

お母さん、娘さんの洗濯も、お母さんがしてあげているのでしょうか?😥
高校生なら、自分でやらせましょうよ。自立の道を作ってあげる手伝いを私達親はやらなければ。

因みにですが、私の母は煩い人でした。家はいつも片付いていましたし、散らかっているのを見たことがありませんね。

祖母の家もそうです。

私は専業主婦ですが、娘の部屋はあまり構わない様にしています。洗濯はまだ私がやりますが、そろそろやりたがっているので、教えていこうと思っているところです。


41回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧