玩具あり過ぎて困ってます😥

No.23 12/09/15 21:21
通行人17
あ+あ-

年齢関係ありますか?
4歳と書きましたが来週で5歳になります。
お友達の家へ行くと玩具屋さん?ってくらい溢れかえっている家とほとんど玩具のない家と両極端です💧
玩具への執着って年齢よりもその子の性格や育ってきた環境じゃないですかね。

玩具だらけの子に共通してるのはどちらかというと幼い子が多い気がします。
私は逆に年齢小さい方が玩具に執着するんじゃないかと思いますよ。

年齢が上がれば玩具がなくても想像力を働かせて遊ぶのが上手になるから玩具がなくても遊べるようになります。
それが必要以上に玩具を与えられた子は玩具がないと遊べないので、どんどん欲しがる子になるのではないですかね。

シールとかはお小遣い与えるようになってから自分で買えば良いと思いますし、たまごっちなどの高額な物は誕生日などのお祝いまで我慢させれば良いと思います。
無いなら無いなりに自分で工夫する力を養う必要があるのではないでしょうか?

23回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧