注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

自動車学校…カーブが上手く曲がれない💀

No.23 12/09/14 21:50
匿名希望 ( xTj5w )
あ+あ-

教習所の外周路の角を曲がるのを見ていると、上手く曲がれない人は、曲がり終わったあとの直線部分で、ステアリングを直進状態に戻せずに、フラついています。

やり方を見ていると、たいがい、曲がる際の進入速度は比較的速く、アクセルを離した状態で、惰性のまま曲がったり、場合によってはブレーキペダルを踏みながら曲がっています。

実はこうしたやり方は、ステアリングの戻りが悪くなるのです。

そのため、曲がり終わってから、両手で必死にステアリングを戻した挙げ句、今度は戻し過ぎて、車が反対方向を向いてしまい、再びステアリングを慌てて反対方向に切り戻しているのです。

そして、これを繰り返しているうちに、ステアリングの直進状態の位置がわからなくなり、パニック状態になり、結果的に車は蛇行状態になるのです。

曲がる際は、曲がり角手前の直線部分で、殆ど停まらんばかりに思い切って低速状態にしてみて下さい。

そして曲がり角への進入は、アクセルを踏みながら加速状態で、入っていくのです。

こうすることにより、ステアリングはスムーズに自然に戻るようになります。







23回答目(43回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧