注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

軽度発達障がいの娘。

No.2 12/09/21 00:37
通行人2 ( 36 ♀ )
あ+あ-

職場に軽度発達障害があり、全寮制の養護学校を出た子がいます。
入社当初は、覚えは早いのですが、その子なりのこだわりが強く、なかなか、ぱっぱと動いてはくれませんでした。
しかし、入社から3年。
今は、その部署の全てを誰よりも把握し、上司もその子になら安心して仕事を任せられる存在になっています。
私もその子と組んで仕事する時は、つい甘えて難しい仕事はまかせてしまいます💦

養護学校で資格も取れるそうで、溶接、フォークリフト…いろいろ資格持ちです。コンバインの運転も出来ると言ってました。

礼儀正しく、真面目で優しく、気もきいて。
初給料でご両親を温泉旅行に招待していましたよ。
毎朝、家族の朝食を作り、早い時間に出社して新聞を読むのが日課です。

私は養護学校に対して、偏見があったなー。と思わされました。
他に行き場のない子が行くところと思っていました。
けれど、その子のおかげで養護学校は積極的に選択肢に入れるべき良い学校なのだと今は思います。

参考にはならないでしょうがこういう事例もあると覚えておいて下さいませ

2回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧