注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので

かなりズレてる人にイラッ

No.1 12/09/25 23:31
働く主婦さん1
あ+あ-

いくつの人ですか?

間違ってないことを言ったりしたり、真面目にお仕事してる姿などは誉めたとして、なんかその発言おかしいだろ、ってときは影で注意できるならしてあげるか、反応せず構わなきゃいいのではないでしょうか?

どういうふうの方かはわかりませんが、私が体験した変わった人は、1つ上だけど私の後輩で、みんな頭を抱えてしまう人でした。
仕事は頑張ってましたし、悪い人ではないです。 むしろ笑顔で、注意されても素直に聞くのだけど、何回も繰り返します。 お客様の名前をなかなか覚えないし担当者も間違えます。
担当者がお客様を相手してても、「〇〇さん来ましたよー」って大きい声で言う。そね場合、臨機応変に空いてる人がお客様の相手をします。
また、私が名簿を置いてると構わず名簿の上にカップ麺を置いて昼食にしてました。

私は、自分が疲れてしまうから、いいところは誉め、フォローもします。 ただ間違ってることは彼女のために影で注意はしてました。


最初
1回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧