注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

再婚した妻と息子の関係

No.55 12/10/02 21:50
通行人10 ( ♀ )
あ+あ-

子供第一でなくてもいいんですよ。まずは夫婦が基礎だから。
ましてや再婚です。

夫婦でしっかり絆があれば、躾か体罰かお互いにわかるし、奥さんだって愛情込めて息子さんに接するはず。その絆が前提なら、叩いてもつねっても息子さんには伝わるでしょう。


子供を産めない奥さんが、結婚前はただ単純に子供(小さい子)は好きと言ってた。
しかしそれは責任の無い他人の子供だからです。

いざ家族になって、お互いに素を見て、
好きとは違ういとおしい感情が湧いてきたら御の字ですよ。

戸惑いはたくさんあるでしょう。



息子さんが
今、奥さんを嫌いと言ったとしても、一生嫌いで終わるとは限らないし、
先を見据えた躾をされてるなら、将来息子さんが身をもってわかるでしょう。
答えが出るのはまだまだ先ですよ。

すぐ離婚は考えないでくださいね。

奥さんだって葛藤してます。

しかし、やはり大人なんだから、息子さんとの三角形から夫婦は逃げないで、3人で向き合ってください。

まず、奥さんのもどかしいつらい気持ちは第一に汲んであげてください。

先ほども言いましたが、
今のうちですよ。

息子さんが思春期に入ると、他愛ない話も聞いてくれなくなりますから。

素直な今のうちにぜひお話を3人でしてください。

55回答目(166回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧