注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

再婚した妻と息子の関係

No.94 12/10/03 00:04
通行人 ( 32 ♀ UAGyCd )
あ+あ-

主さん、貴方が昔つねられた事があるから大袈裟に考えてないようだけど、普通の親子でも特殊なハズです
まして、再婚で連れ子ならできません
そこをやるのですから、貴方がいない時が想像できるのです
同性だから奥さんにやることの危機感がわかるんです
貴方と子供のことを話そうとすると避けるのは、充分自分の行いが悪いことを知ってるからです
子供が奥さんにお母さんになってほしいと言っても、所詮始めの優しい時の奥さんを見てで、現在はその生活が嫌で父親になんとかして欲しいと言ってるんです
三人でなく、言葉で曖昧にせず、留守の時の親子関係を見極めて下さい
子供好きだと言うのも不妊だから子供を大事にしたい云々も、それはまだ生活してない時の言葉です
現実は我が子でないと愛するのはまず難しいです
100件のうち連れ子を愛することが出来るのは、1件あるかどうか位珍しいと思って下さい

94回答目(166回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧