注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

子供の[1才]の食事。将来が心配

No.21 12/10/22 12:49
通行人21 ( 35 ♀ )
あ+あ-


芋類なんてモソモソしてて赤ちゃんには食べにくいですからね。

うちなんか保育園行ってお腹空いてるおやつの時間に食べた焼き芋が美味しかったみたいで、それ以来焼き芋は食べられるようになりましたよ。

みんなで焼いた焼き芋の楽しい思い出と、小腹が空いた時に食べた事で焼き芋は美味しいとインプットされたんだと思います。

食育ってこれから育っていく過程で徐々に発揮されていくんじゃないですかね。

一生懸命やってて無駄って事はないと思いますが、やはり栄養云々大事だけれど楽しく食べるって事が一番だと思いますよ。

これから大きくなるにつれ、お手伝いするようになれば一緒に作った料理は頑張って食べてくれたり、保育園行事のふとしたきっかけで食べられるようになったりもしますから、あまり気負わずやっていきましょうね♪


21回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧