注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

26歳にもなって常識を知らない私。死にたくなります

No.22 12/10/24 13:50
通行人22
あ+あ-

少しそれますが親のせいではありませんよ。
親がいない子供なんて沢山いるんだし、各々家庭のやり方があるので、人のせい、育ちのせいというのは良くないですよ。


主さんですが、確かにびっくりする事してますが、気付いたなら過去は気にせずこれからを良くしていけばいいですよ。
ちょっとみんなより遅いけど周りも恥かきながら大人になっていったんです。
冠婚葬祭のマナー本は1冊位買っておくと便利ですよ。
当たり前といっても宗派によってやり方が違うので行く前に、軽くチェックした方が安心ですよ。

あと妊婦に対しては男性のがマナー悪いですよ。年配の人も昔とは常識が違うのに、昔はこうだからこうしなさいという人多いし。
自分は正しいと思っている人のが面倒です。
何事も当事者にならなければわからない事あります。
主さんには教えてくれる彼や友達がいるんだから、間違えてた時は謝ったり聞いたり、素直な気持ちや誠意を見せ、繰り返さなければ大丈夫ですよ。
誰でも失敗しながら大人になるんです。

22回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧