注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

26歳にもなって常識を知らない私。死にたくなります

回答27 + お礼2  HIT数 35284 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
12/10/28 00:16(最終更新日時)

私はこの年になっても常識はずれな事をしょっちゅうやらかしていると毎日落ち込んでしまいます。

例えば友達が妊娠していて安静にしないといけないと言っていたのに、友達が近々会おうと言ったら、友達の事に気を遣えず、誘いに乗ってしまったり…

結婚式に2万を包んだり…白いファーの付いたストールを着けていったり…

香典、祝儀の包み方を知らなかったり…

妊婦さんの前で平気で煙草を吸ってしまったり…

書ききれませんが、恥ずかしながら、その非常識にも以前は気付きもしませんでした。

ですが最近過度に敏感になり、わからない事をネットで調べる癖が付きました。

そしてやらかした非常識に毎回落ち込む毎日です。


空気も読めず、かなりのKYです。

彼氏にも相談しますが、非常識じゃないよ気にし過ぎなんだよと言われます。

最近では常識非常識に捕われ過ぎて、人付き合いが怖くて仕方ありません。

誰かと会っていると、自分の一挙一動に今のは非常識だったのでは…?と常に自問自答します。

友達の連絡にも過敏になり謝ったり、変な事を言ったりで空回りしめちゃくちゃです。

昔の自分の非常識さを考えると死にたくなります。

いかに自分が非常識で的外れな事をしてきたのか…と毎日憂鬱です。

以前精神面でおかしくなり引きこもりになり、友達と一切の連絡を辞めた時期がありました。

それでも何人かは未だに連絡をくれたり、自分から連絡を取り普通に連絡が取れる仲に戻れた友人もいます。

ですが、非常識をまたやらかしてしまわないか?

さっきのメールは間違った発言をしたのではないか?と友人とのメール間でさえ疲れ果ててしまいます。

街中でも、どこかで非常識をやらかしてるんではないか?と外出も怖くなってしまいました。

人付き合いはそれ以上に恐怖です。

常識本を読み漁った方が賢明でしょうか?

アドバイス宜しくお願い致します!!

No.1867038 12/10/23 14:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧