注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

心理カウンセラーに・・・

No.5 06/02/11 22:24
くう ( ♀ noZn )
あ+あ-

きびしいかもしれませんが心理カウンセラーの現状をお伝えします(;´∀`)
心理カウンセラー、もし独立開業するつもりなら10年は経験が必要かと、、しかも独立開業で成功するのは某有名大学生でもほぼ1%の確率しかありません。ようは本人の実力、経営力、一番大事なのは、心理カウンセラーなんて…と言う現代人のさげすみの壁を越える能力や話術や才能です、よっぽどの方じゃないと独立は無理です。また成功したとしても超薄月給です。
また病院、会社、その他の精神医療施設のカウンセラーになるとしてもどうように、普通じゃ考えられないくらいの薄月給です。。おまけに就職も中々見付からない上に、必死になって職場を見つけたとしてもお金はやはり少ないです。ちなみに心理関係の資格はほぼ役に立たないのが現状です。
今は公務員の心理職もありますが、これは四年制の心理学科の大学を卒業しなければならない上、試験がやばいくらい難しいです(本当に)…

本気で考えられているならやはり努力が必要です、主さんとはもうしませんが、軽いノリで出来るものじゃないし普通に勉強してても無理です。
せめて大学に行く覚悟が無い限りには…と

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧