注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

ストレス性腹痛

回答9 + お礼10  HIT数 17094 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
12/11/02 17:33(最終更新日時)

うちは母子家庭です(娘一人っ子6歳)

元夫の激しい言葉のDVが原因で娘が2歳の時に離婚していて、ずっと二人で暮らしています。

私は独身の時にお世話になった会社で働いていて朝8時~17時の勤務ですが、早番は早く出なければならないので6時に家を出て18時半に帰宅します。
一応、朝は6時~学校行く迄は母にお願いをしているのですが、母に預ける迄に着替え、ご飯を済ませるので朝5時過ぎに起こしてます。その為、早く寝かせないと寝る時間が無くなって可哀相なので夜20時前には布団に入れられるようにしてます。 一応娘との時間を優先出来るようにしていて家事は私が朝3時に起きてやってる状態なんですが、娘はストレス性の腹痛になってしまいました。 もう2~3ヵ月間ほぼ毎日、朝私が会社行く時と寝る前に腹痛を訴えてます。 最初に行った病院では、腸の働きが悪いからだと思う緊急性のある物じゃないと言われて整腸剤を飲みました… それでも治らず再度同じ病院へ そしてその時に整腸剤飲んでも治らないならストレス性の物だと言われて漢方の安定剤もらいました。でも本当か分からなかったので、今度は、掛かり付けの名医に診てもらったらやはりストレス性のものとの事 以前、私が長期入院をした事が、あってその事でママが居なくなるんじゃと言う不安から赤ちゃん返りをしてるとの事で病院じゃなく教育センターでカウンセリングを受けていて その先生からは赤ちゃん返りの物は全て受け入れてあげてと言われてるので食事・着替え・トイレ・お風呂と全部お世話をしてあげてるし抱っこして寝てるのに、こんな状態になってしまいました。
今の職場は休みもかなり融通聞くし福利厚生も一般の会社以上にしっかりしてるし給料も一般の旦那さん並みに稼げるので止められません。
それに仕事してたら大体8~17時の仕事は普通だと思うし…

それから娘は父親とは面会してるものの一緒に生活してないだけに言葉のDV等は知りません
そのため、私には言いませんが私が居なくなってから母に私は「ママもパパも好きだから一緒に暮らしたい」と何度も言ってるようです。
そういう事も関係してるかもですよね
毎日腹痛が、あって可哀相です。どうすれば娘の精神状態を整える事が出来るのでしょうか?
アドバイスください

No.1869662 12/10/29 17:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧