注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

専業主婦は育児も全部自分なの?

No.18 12/10/30 14:48
働く主婦さん18
あ+あ-

気持ちは分かるのですが、育児というのはミルクを与えたりオムツを替えたり風呂に入れたりする事だけじゃなくて、それらが出来る環境を守る事も立派な育児参加なんですよ。

それをご主人が担っている事を忘れないで欲しいな…

つまり、雨風しのげる暖かい部屋で育児に専念出来るのは、やっぱりご主人が働いて稼いできてくれてるからで、これが男性の最たる育児参加なんですよね。

旦那が一切育児参加をしていないというのなら、貴女は赤ちゃんを置いて働きに出ていなければなりません。

おそらくその視点が欠落しているから「専業主婦だから自分がやらなければならないのは分かってます」と言いながら、本心では「旦那は育児を手伝ってくれない」とイライラするんだと思います。

子供の成長は早いです。
夜泣きする時期なんてすぐに終わりますし、過ぎて見ればほんの一時ですよ。

18回答目(82回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧