注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

いつになったら治るのか?

No.10 12/11/04 11:29
通行人8 ( 23 ♂ )
あ+あ-

自分を理解して大切にするのは、甘えとは違いますよ。自分をいじめることと努力することが別なのと同じです。自分をいじめなくても、努力すれば、人は成長していけるんじゃないでしょうか。主さんは病院に行ったり、ここで相談したり、こだわりを直そうと意識したりと、充分頑張ってきたと思います。何年も頑張ってきて一人でどうにもならない問題なら、しばらくの間、人の手を借りてもいいんじゃないでしょうか。主さんだって、誰かが抜け出せなくて困っていたら手を貸しますよね?日本はもともと、温かい国です。なんでも一人で抱え込まなくても大丈夫ですよ。

発達障害は自分の責任ではありません。誰のせいでもありません。医師に聞いて、県の発達障害者支援センターに問い合わせてみてはいかがでしょうか。発達障害者支援センターは、どの県にもあります。近年では予約が立て込んでいる場合が多いですが、検査も相談も無料ですので電話してみてください。

実は僕も発達障害があって、二次障害で精神科に通っていましたが、支援センターに通って、今は薬なしで就活をしています。僕も頑張りますので、主さんも一歩踏み出してみてください。

10回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧