注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

友人だけ受かった

No.60 12/11/21 00:10
通行人60 ( ♀ )
あ+あ-

素直に悔しがってていいと思います。

失敗は成功の元

失敗なくして成功はない!

むしろ失敗をたくさん経験した後成功してる人は勉強とかに行き詰まって悩んでる人へのアドバイスの仕方が上手いです!

とくに努力した記憶もなく成功した人は人が悩んでても上手くアドバイスできないものですよ(^^)

ただ、もしかしたら集中力や集中するタイミングが合否を分けてる可能性はありますよ?

遊びが上手い人は仕事も上手くこなします。

ダラダラ長々と集中し続けて勉強するのと、間十分昼寝して勉強するのとでは成績が違ってくるそうですよ?〔後者のほうが成績が伸びるらしいです〕

もしかしたら主さんには遊びの部分が足りないのかもですね。

子どもが遊ぶように主さんも遊んでみてはいかがですか?
もしかしたらどこかしら余裕がでてきたり、何かのヒントが見つかるかもしれませんよ?

勉強するのも遊びを取り入れてやってみるのはどうですか?

ちなみに私の兄は主さんのような努力家タイプなんですが、本人が希望するラインになかなかたどり着けないことが多々ありました。観てる私からしたら寝る間も惜しんで努力してるのにナゼ?と思いましたが、いざというときに集中できないほどに根を詰めすぎなのでは?と思う節もありましたよ。

また、主さんは自分に良い面悪い面があるとすると悪い面を克服しようとばかりしてませんか?
もしそうならあえて良い面をさらに伸ばす努力をしてみてください。

今は落ち込むだけ落ち込んだらまた前を向いてほしいです。

つまずいても先に進むことで何故失敗したのか気づきやすいですよ。

わからないならわからないでいいので先に進んでみて後で省みてください。

60回答目(93回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧