注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

浮気された

No.39 12/11/25 12:22
お礼

≫38

19さん

再レスありがとうございます。

確かにそれはそうですが、犬はまだ4才です。
夫婦生活が保てるとは思えません。

結婚していても里帰りしたり何かと家族には助けられていくものだと思いますし、私も力になれる部分はやってきました。
お金の部分では助けてもらおうとは思ってまいません。
父が亡くなり家のローンなどは無くなりましたが母には借りたりしたくないので。

もしかしたら一時的に実家に住まわせてもらうことになるかもしれないこと(田舎でペット可のところが2件しか見つからなかったので空いていればそこに。)と、また母に心配をかけること。
これは離婚する上でさけられません。

確かに私も、ペットがいなければ家ももっと安くていいところがあるのにとか考えてしまったことはあります。でも子供と同じくらい大切です。
離婚のためにこの子の死を待つようなことはしたくありません。

39回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧