注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

私が間違っているんでしょうか?

No.24 12/11/25 20:34
通行人24 ( 40 ♀ )
あ+あ-

状況が逆転してる気がしますね。

こちらでスレたてた方は妻側で悩みはご主人と義両親、主さんの悩みのように、自分の親だけに相手にしてもらえない…

やはり自分の親だとどんな時に流した方がいいのか、突っ込んで話し合いを求めた方がいいのか、熟知してるんです。

奥さまがほおっておけばいいと言うなら(流す)、そうした方がいいです。

理屈屋の主さんには流す行為がモヤモヤして出来ないことかも知れませんが、勉強の機会を得たと思い奥さまの言う通りにし、あとは気にせず普段通りされてはいかがですか?

家庭内の事を義母に任せているなら、家の中のスペースは正直、義母のテリトリーみたいなもの。
そのテリトリーをおかし使いっぱなしにしていた主さん親子にイライラが爆発したのでしょう。
これが義母でなく奥様でも、汚くされたら不満は募って怒ると思います。
ただ、義母はちゃんとし過ぎる方なのかもしれませんね💧
それを把握した上で、今後は行動された方がいいと思います。

義母が話始めたら、ほとぼりが覚めた頃ですから、納得できない部分も沢山あるかと思いますが、言い過ぎたことを謝罪し、片付けも気を付けること伝えてみてはいかがでしょうか?
年下が折れて年上を持ち上げて付き合っていけば、案外上手く行くこともあると思います。

24回答目(59回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧