注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

医者の恋人・妻の方

No.45 12/12/13 00:31
通行人45 ( 37 ♀ )
あ+あ-

何処の大学出たか、何科の医師なのか、勤務先は?等によりかなり変わってくるような…

家の旦那は開業歯科医、義父が開業した本院の分院をしているのですが、柔か~な人ですよ。
医科歯科大の口腔外科にいた時は難しい手術もあり、大変だったがそれも所詮は歯科、大学病院で脳外科や心臓外科なんかはストレスも溜まり易いとか、麻酔科医は勤務がハードだし給料も高くはないとかは聞きました。

私は医療関係の従事者ではないので、旦那からの話しを聞いてきた上でのいち意見に過ぎませんが、有名大学を出て、大きな大学病院などの勤務医をしていれば科によってはかなり激務でしょうし、プライドが高い方もいるでしょう。
また、その他の医局の細々したことで苛々もあるやもしれません。

医師は激務ですから、彼の苛々や高飛車な態度が仕事に対するストレスから来ているなら癒してあげて欲しいし、出来ないなら手を離して良いと思います。

元々が「俺は医者だぜ!」みたいな、今は流行らない無駄なステイタスの持ち主で主さんを下に見ているなら別れた方が良いと思います。

亭主関白は職業より、出身地や家庭での育ち方による影響の方が強いと思います。
家の旦那は九州出身ですが、付き合い始めは亭主関白気取りでぶつかりまくりましたから。
義父母がそんな形だから、もあると思います。

45回答目(53回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧