注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

本音 もう嫌だ!

No.7 12/12/12 13:53
専業主婦さん4 ( ♀ )
あ+あ-

だから、ね、どこまでを身内と考えるか、なんですよ。

旦那さんにとって、従兄弟の家族は、身内。
でも、主さんの従姉妹は身内じゃないんです。

主さんはお嫁に来たから、身内。
でも、主さんのご実家は身内じゃない。

身内とは仲良く。
主さんが思うような「家族」「家庭」という区別はあまり意味を持ちません。
みんな、身内。

でも、主さんのご実家関係は、他所の家。
そこには、明確な線引きがあります。

私は決して、旦那さんの肩を持つつもりではありません。

これは謂わば、旧来の「家」の考え方対、近代的な個人を基本とした「家庭」の在り方、
と言えると思います。

主さんが、親戚付き合いの基本を、お互いに気遣いをしあう個人対個人、と
考えているかぎり、旦那さんの家族観を理解することは無理でしょう。
今風の「家庭」という概念で付き合おうとする主さんには、さぞやりにくかろうと思います。

7回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧