注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

香典って

No.6 12/12/19 07:13
お礼

皆様、ご意見有難うございます。やはり個々に考え方があるという所でしょうかね。つい押し付けた考え方にもなってしまいました。私の兄弟も1万~3万で3人が包んでくれました。私の兄弟は義姉の子供と同じぐらいの年齢ですので、立場は違うけど(孫🆚姉(私)の夫の母)今回、喪主を勤めた主人がとても感心、感激してました。最初は義姉の子供に受付をしてもらってたんですが、途中から私と娘(小6)が出迎え、受付、上着をハンガーに掛けたり、椅子だしをしたり、お茶を出したり、お経の最中はまったく座れませんでした。お焼香は喪主の次だったので、私の父が慌てて呼びに来てくれました。精進落としの最中も喪主と私と娘でお酌して回り、義姉家族は完全にお客様でした。自分の親の葬儀の為に来て下さった方々にねぎらいも無いのかと思いました。喪主である主人も今回は「気がきかない姉だ」と呆れてましたし、私や娘に感謝してました。まあ、無事に済んでよかったです。愚痴ってしまい、すみません。でもスッキリしました。次は49日法要と納骨に向けてがんばります。有難うございました。

6回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧