注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

国民年金

No.3 13/01/21 19:28
通行人3
あ+あ-

間違いなく年金ですよね?保険じゃないですよね?
だとすると、収入次第では減免もあるから、窓口で相談してみるといいです
ちなみにさかのぼって減免申請も出来ます


で、減免手続き中は保留として払わなくてもいい(過払いは返金不可だから、振込み用紙が来ても払わないでと言われる)

その決定通知が来るまではおよそ3ヶ月
もし減免にならなくても、振込みはきっと4月くらいになるから
余裕が出た頃に間に合うでしょう

これをやっておくと未納にはならないです(=加入期間が減らない)

払う意思はある!と
ビビらず窓口へ行くといいですよ

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧