注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

母親に疲れる

No.15 13/02/08 18:23
通行人15
あ+あ-

主さん確かに毎日大変ですね。お疲れ様です。
ただこの関係は切らない限り、一生続きますよ。年取ってから恨んでも逆ギレされますよ。
お話を拝読していると、主さんがいるから依存し病気になれるんだなあと思いました。
実は阪神大震災の時は、鬱の人も引きこもりの人も家から出てきて共同生活をし、ボランティアや人のために普通に働くこともできました。精神科医は不要となっていました。
でも一年後、帰れる家ができ、依存できる人ができた途端、それぞれ元の生活に、元の症状に戻っていきました。
要は、そういった病は依存できる場所と人が近くにいることで、治りにくくしている可能性があるのです。寝たきりの方はさすがに放ってはおけませんが、お母さんは自分で選んで自分で行動できるのです。
自分で医者を代えたり、鬱の自助グループに相談したり、昼間短時間働いてみたり、ボランティアしたり…ですから、主さんがすべきことはわかりますね?
主さんが自立して離れてあげることです。
初めは友達と共同生活でもいいと思います。一歩を踏み出さないと、永遠に負のスパイラルです。
幸い男の人がいるなら、彼に事情を説明し、黙って引っ越しの準備をしましょう。こっそりです。
連絡先もアドレスも着信拒否にしましょう。
むしろしばらくは我慢するのは主さんの方かもしれませんね。共依存ですから。男の人とは連絡がとれるようにすればいいと思います。
一年後こっそりお母さんの様子を見にきてください。きっとがっかりしますよ。お母さんのたくましさに。ずっと今までなんだったんだろうって。
死ぬ死ぬ詐欺にも怯まないでください。
お母さんが相性の合ういい医者に巡り会えたらいいですね。
それと主さんにもすでに鬱がうつってる可能性がありますので、くれぐれも注意してくださいね。
医師とご相談。

15回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧