注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

保育園の先生って最低だ

No.44 13/02/28 22:12
通行人44 ( 32 ♀ )
あ+あ-

気になったんで書き込みします。
息子2人いてるシングルです。
そして現役保育士です。
お母さん、頑張っておられますね。
子どもを1人で育てるのは並大抵なことじゃないですよね。
だけど頑張り過ぎてて子どもさんの現状を見過ごしていませんか?
保育士さんは本当にそんな喧嘩腰な言い方されたんでしょうか?
3才ですよね。
それなら衣服の着脱は自分でしてると思います。
その年齢なら前後逆なんてよくあることです。
微笑ましくないですか?
頑張って一生懸命に履いたのに逆って想像しただけで可愛いじゃないですか。
それから3才ならオムツではなくパンツで過ごしていても良い年齢なんですけど終日オムツですか?
保育園だけでトイトレしても取れませんよ。
お家でしてますか?
保育園での様子を文面だけからしか伺えないけど少し気になります。
市の検診には行ってますか?
発達障害の有無は分からないけど一度、保健師さんに相談してみても良いかもしれませんね。
今の保育園が気に入らないなら退園されるのも一つの案ですが、どこに行かれても同じだと思いますよ。
文句ばかり言ってないで保育士さんに園での様子をもっと詳しく聞いてみて子どもさんの状況を受け止めて向き合ってください。
忙しさにかまけているだけだと思います。
子どもさんにはお母さんしかいないんですよ?
しっかりして下さい。

44回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧