注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

パーティ会場にベビーカーはあり?なし?

No.114 13/03/13 13:02
通行人48 ( 34 ♀ )
あ+あ-

こんな大人ばかりだから最近の子供たちは心が伸び伸び育たないんだろうね

大変そうな子連れを見ても
「連れてくる方が悪い。自業自得」
と手を貸さない大人と
「あら、あら大変」
と手を貸す大人

どっちの大人の後ろ姿を見て育つかで、子供の心は変わってくる

後者が多いパーティーなら子連れも安心して参加できる
助けられた子連れママは迷惑かけたこと助けられたことを感謝し子育てにその経験を生かす
育てられた子は自分がひとりで育ったわけではなく親をはじめいろんな人の助けや優しさで育てられたことを心に刻み
他人に対して思い遣りや感謝の気持ちを持ち
また困っている人には自然と手を差し伸べられる大人になる

優しさは優しさを育て
憎しみは優しさを殺します

自分が善の行いをしないのは相手に原因があるから
とあっけらかんという大人が増えているけれど
きっとそういう人は他人から温かい優しさをもらったことがないからだと思う

完全に横レスです
すいませんでした

114回答目(115回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧