関連する話題
辻希美のブログで…💦
旦那がわからない…
お母さんいらない

有り得なさすぎる友達

No.27 13/03/21 09:13
通行人27 ( 36 ♂ )
あ+あ-

普通に考えて、お友達はプライドだけは異常に高いわりに、一般常識が欠如しているのではないでしょうか。

結婚式に出る事が出来なかったから、その穴埋めをしたいけど、お祝いは「デジタルフォトフレームのピンクが良いと思って、選んで買って来たんだ」と嘘をつく。そこまで経済的に厳しいという事なら、それも含めて正直に話すのが友達だと思います。

「デジタルフォトフレームのピンクが良いと思って、選んで買って来たんだ」と言われてもらった時に、「フィルムは剥がされて周りが汚れてる上に傷だらけだけど…」っていう感じで話を切り出す事は出来ませんでしたか?変に気を使って遠慮していたのなら、やっぱり本当の友達では無い気がします。

どなたかが仰っていた様に、「この間もらったデジタルフォトフレームなんだけど、フィルムが最初から剥がされて周りが汚れてる上に傷だらけだったから、お店にクレームをあげて交換してもらおうと思って、何処で買ったか教えてもらって良い」って感じで聞いてみる(友達なら、実際にはもっと砕けた感じで喋るのでしょうけど)。

それで関係がこじれる様なら、伝えるべき事は確実に伝えてフェードアウトで終了で、良いんじゃないでしょうか。

27回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧