注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

ネット犯罪について

回答4 + お礼3  HIT数 1375 あ+ あ-

悩める人( 24 ♂ )
13/03/27 21:02(最終更新日時)

ネット犯罪について詳しい方いたら相談乗ってもらえませんか?簡潔に言いますと自分がまずストーカーに似た被害にあい、犯人が知人であると知った。その知人に心当たりはないか聞いたが知らない!の一本立ち。しまいには逆ギレされ着拒否され連絡が取れなくなる。そこで仕方なく共通の趣味の掲示板にありのままの書き込みをした。すると次の日犯人である知人が知人に依頼して管理者のふりをして私に対する否定的な書き込み、犯人である知人を守るような書き込みをした。それから掲示板の住民とうまくいかなくなった。現在犯人である知人に会う確率のある恐怖からその趣味ができなくなっています。知人を訴えることができないか悩んでます。どうか法律詳しい方助けてください。

13/03/27 19:26 追記
ちなみに知人からは嫌がるのにセクハラも何百回も受けております。年上で僕が貧乏なこと権力を利用されています。最近会社で車に落書きされたらしくそれの犯人を僕だといってきます。心当たりないです。書き方苦手なのでやはり弁護士に相談してみたほうが早いですかね。

No.1931238 13/03/27 18:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧