注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

バイクと車の交差点での事故の過失割合

回答6 + お礼3  HIT数 6629 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
13/04/02 17:36(最終更新日時)

バイクと車の事故の過失割合について教えて下さい。

バイクの方は私の息子で、アルバイト先の原付きバイクで出前途中の事故です。

息子の雇い主さんの話しではバイクは保険に入ってないそうです。

信号がない交通量の少ない交差点でした。

相手の車の方が優先道路でした。

車側の道路の交差点の角に駐車車両があった為、車から息子が見えないままで交差点に入った、バイクにぶつかられた時にブレーキを踏んだとの事です。

車の側面のちょうど真ん中にぶつかっています。

息子は頭と足が痛いと訴えており診察を受けたところ打撲とむちうちで一週間と言われました。

診て下さったお医者さんから一週間というのは事故の大きさですからと説明を受けました。

息子を病院に連れて行く為に車に向かっている時に相手の保険屋さんから、ちょっとみて下さい。車が通っていた方が優先道路ですからねと言われました。

優先道路ではない道路を走っていて、しかも車にぶつかっていったのですから息子の方がかなり過失割合は大きいですか?

分かりづらい文章かと思いますがどうぞよろしくお願いします。

No.1933168 13/04/01 22:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧