注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

甲状腺 バセドウ病

回答5 + お礼5  HIT数 4436 あ+ あ-

もやコ( 21 ♀ qfznCd )
13/04/09 20:53(最終更新日時)

こんにちは。

母の病気の話です。

母は甲状腺の病気でバセドウ病なのですが、甲状腺の数値を下げるために1日メルカゾールを1錠のんでいます。


最近体調が悪かったのですが、すぐに病院に行かず悪化してしまい、日常生活が出来なくなるくらいのぎりぎりになってやっと病院に行きました。(足の重度のむくみ・何かすると息がすぐに上がる・走れない・歩いたり、立っているのがしんどい・甲状腺が腫れていて声が出にくい・やりたいことがあっても体が動かない等)


病院でメルカゾールを1日1錠から4錠に増やして処方してもらったそうです。

ここで質問なんですが、2ヶ月後に再診らしいのですが、薬が効き始めるのはどれくらいなのでしょうか?

ホルモン関係で悪化しているのですぐにはもとに戻らないとは思いますが…

2ヶ月後に再診とのことなので、2ヶ月くらいでやっと症状が引いてくるぐらいなのでしょうか?

アドバイスできる方がいましたら、宜しくお願いします。

No.1936194 13/04/09 14:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧